
❤お銀ちゃん❤ポテトちゃん❤イオ君❤ジルちゃん❤フェルムちゃん❤テルルちゃん❤キセ君❤ランたん❤
みんな幸せ掴みました。おめでとう❣
皆さまも犬達も嬉しそう❣
いつも譲渡の際には、ゆっくりとお話をします。
犬の説明から、皆さんの想いや思い出話など、犬とは関係ないご家族の事も含め、色々なお喋りをします。
何故譲渡にお伺いするのか?家を見るんじゃ無いんですよ😆
この子達、今日で2回捨てられちゃう事になるんです。
ハッキリお伝えすると、皆さんがハッとされます。
元の飼い主から捨てられた、これは放棄された訳です。
そしてうちに来るでしょう。
私は常にこの子達に、
『お前の家じゃ無いよ、良い家族見つけるからな。』
と、言葉でも伝えるし、態度も常にその気持ちで接してます。
まぁ言ったら、下宿のおばさんです。
でね、前日も、
『バイバイだよー。分かる?良いお家に行けるよー、可愛がってもらえるよ!本当のお家に行くんだから、ピカピカにしてから行こうね。』
とか、話しかけながらシャンプーしてドライヤーするんです。
でも、犬はやはり不安。
環境が変わるのは晴天の霹靂ですからね。
なので、私がこうやってお伺いして、〇〇さんと楽しくお喋りをしている様子を見てるんですよ。
で、なーんだアニプロの知り合いなんだ。
うん分かったよ!と、納得するんです。
『捨てたんじゃないんだよ、新しいお家を見つけたんだよ!』
を犬に理解させる為に、一件一件お届けにお伺いしているんですよ。
そうお話しすると、涙ぐまれる方もいます。
皆さん「この子達、分かってるんですね。」と、とても納得されます。
(この言葉が嬉しい、犬の気持ちを考えてくれる方です)
うんそう、よく分かってるから叱らなくて良いし、躾なんていらないんです。
それが、アニプロから引き取って下さった飼い主さん達なので、トライアルも無いし、返還(やっぱり飼えませんでした)も長年0の理由ですね。
「ずっと探してました、でも留守番ダメ、子供ダメな団体ばかりで、やっと見つけた!!
留守番できる!子供も問題無いって!
家族皆んなに見て見てーっ!て、大喜びしました。」
って事で、ご応募をすぐされたという方も多いです。
基本的なことはお伝えしましたが、今日から〇〇さんのうちの子ですから、やり方はご自身のやりやすい楽になるやり方で良いんですよ。
「ご縁でしたね。」
そう、ご縁なんですよ。
譲渡には時間をかけます。
飼い主さんが心に心配が無くなるまで、数時間掛けて色々とお話をして帰って来ます。
とはいえ、私がゆっくりお話ができるのは、今日が最初で最後になってしまいますが、何か困った事があればご連絡下さいね。
「譲渡会に遊びに行きます!」
はい!来て下さいね!
あとは、よろしくお願いします。なのです。